和装持ち物一覧𓃟︎𓃟
ご予約の2日前までに着物一式をお持ちください
持参日時をLINEまたはショートメールにて事前にご連絡いただけるとスムーズです
お預かり時に小物の確認など、その場で相談を希望の方は下記着物相談をご予約ください
・着物相談20分程度 1100円税込
着付け師がお客様と一緒に持ち物の確認をします。小物のコーディネートの相談や同時にヘアメイクのカウンセリングも可能です。
【着付を含むご予約のキャンセル料金について】
2日前 → ご予約メニューの50%
前日 → ご予約メニューの80%
当日 → ご予約メニューの100%
※時間や日時の変更につきましては、料金は発生いたしませんが、2回目以降の日付変更はキャンセル扱いとさせていただきます。
※成人式/卒業式 式典当日のご予約については別規定となります。
訪問着・付け下げ
・着物・帯・帯揚げ・帯締め・帯枕
・長襦袢(半衿は縫いつけた状態でお持ちください※こちらで事前に縫い付ける場合,別途2,200円)
・衿芯・腰紐5本・伊達締め2本
・伊達巻き(バストが大きい又はふくよかな方)
・帯板1枚・コーリンベルト
・補正用フェイスタオル薄手4枚
・肌着・足袋・草履・バック
・髪飾り
・靴入れ(ビニール袋など)
箱類,ビニール,値札などを外した状態で、着物バックや風呂敷にまとめてご用意いただくと、当日の手荷物が少なくなります
振袖
・着物・帯・帯揚げ・帯締め・重ね衿
・長襦袢(半衿は縫いつけた状態でお持ちください※こちらで事前に縫い付ける場合,別途2200円)・帯枕(振袖用コメント※紐のついていない枕の場合、ガーゼまたはストッキングをお持ちください)
・三重紐・帯板2枚(前板・後板)
・衿芯・腰紐5本・伊達締め2本
・伊達巻き(バストが大きい又はふくよかな方)
・コーリンベルト
・補正用フェイスタオル薄手6枚
・肌着・足袋・草履・バック
・髪飾り・ショール
・靴入れ(ビニール袋など)
箱類,ビニール,値札などを外した状態で、着物バックや風呂敷にまとめてご用意いただくと、当日の手荷物が少なくなります
七五三3歳女の子
・着物(肩上げをした状態)・被布
・長襦袢(肩上げをした状態、半衿は縫いつけた状態でお持ちください※こちらで事前に縫い付ける場合,別途2,200円)
・腰紐5本(裾上げ済みで、紐が着物に縫い付けてある場合、腰紐1本)
・肌着・足袋
・補正用フェイスタオル薄手1枚
・草履・バック・髪飾り
※帯で着る場合は下記を追加
+作り帯(手結び帯の場合、+帯枕+三重紐)
+帯板 +帯揚げ +帯締め +しごき帯び
+箱せこ +扇子
七五三7歳女の子
・着物(肩上げをした状態)
・作り帯(手結び帯の場合、+帯枕+三重紐)
・帯板・帯揚げ・帯締め・しごき帯び
・箱せこ・扇子
・長襦袢(肩上げをした状態、半衿は縫いつけた状態でお持ちください※こちらで事前に縫い付ける場合,別途2,200円)
・衿芯(なくても◎)・伊達締め・肌着・足袋
・腰紐5本(裾上げ済みで、紐が着物に縫い付けてある場合、腰紐1本)
・補正用フェイスタオル薄手3枚
・草履・バック・髪飾り
七五三男の子袴
・着物(肩上げをした状態)
・羽織(肩上げをした状態)
・フサ・袴・帯・腰紐3本
・長襦袢(肩上げをした状態、半衿は縫いつけた状態でお持ちください※こちらで事前に縫い付ける場合,別途2,200円)
・サスペンダー
・肌着・足袋・補正用フェイスタオル薄手1枚
・草履・懐剣・扇子
浴衣着付
・浴衣・帯・肌着・腰紐3本
・帯板(兵児帯の場合のみ)
・伊達締め(男性不要)
・コーリンベルト(男性不要)
・三重紐(変わり結びをご希望の方)
・補正用フェイスタオル薄手2~3枚
・草履・バック
・靴入れ(ビニール袋など)
箱類,ビニール,値札などを外した状態で、着物バックや風呂敷にまとめてご用意いただくと、当日の手荷物が少なくなります
袴
・着物・袴・帯
・長襦袢(半衿は縫いつけた状態でお持ちください※こちらで事前に縫い付ける場合,別途2,200円)
・腰紐5本・伊達締め2本・コーリンベルト
・肌着・足袋(靴下)
・補正用フェイスタオル薄手4枚
・衿芯・草履(ブーツ)
・バック・髪飾り
・靴入れ(ビニール袋など)
箱類,ビニール,値札などを外した状態で、着物バックや風呂敷にまとめてご用意いただくと、当日の手荷物が少なくなります
☏お電話の場合は担当直通携帯まで
08014415181 (ショートメール可)
※着付に関する店舗へのお問い合わせは対応でき兼ねます
【″ちょい足し″ヘアパーツ販売有り 】
メインの髪飾りが、思ったより小さい、数が足りない、寂しいかな?という時は、
水引き・金箔・チュール・かすみ草など各パーツ110円~550円(税込)にてご用意がございますので、ご相談ください🤲🏻⸒⸒